私の知らない中学受験の世界

スポンサーリンク

中学受験に向けて、ゲームをやめて小学校の算数ドリルを自習で進めることにした長男くん。

長男くんは筋金入りのゲーマーです。

数日続いただけで、私はびっくりしていました。

更にびっくりしたのは、長男くんが「この勉強で大丈夫なの?」と何度も聞いてくるようになったこと。

本気?本気で中学受験するつもりなの??

私も夫も都内の出身ではないし、中学受験をしたこともないのですが、受験するなら塾は必須なんだろうとは思いました。

でも、まだ数日勉強をすることができただけです。

塾に入って、すぐにやる気がなくなっても困ります。

しかし、生まれて初めて勉強をする気になった長男くんの、今のやる気に応えたい。

夫と相談して、通信教育を始めてみることにしました。

いくつかの中学受験用の通信教育を調べてみると、私立中学受験コースか都立中学受検コースを選ぶ必要があることがわかったので、そもそも中学受験とはというところから調べ始めました。

そして判明した、驚愕の事実。

「私立中学受験の勉強は小4から始めないと間に合わない。都立中は、小6からでも間に合うかもしれない」

私立中を受験するのに、3年も塾に通わないといけないの?!

私立高受験も私立大受験も、学校の勉強についていけてれば、最終学年の1年間くらい塾に通えば間に合ったけど??

私と夫の常識が通用しない世界であることが判明しました・・・どうなることやら・・・

グリーンペット

<今日の写真>
多肉植物の「グリーンペット」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました