ふるさと納税でR-1とヨーグルトメーカーをゲット!元気に受験日を迎えたい!

スポンサーリンク

11月ももうすぐ終わりますね。

受験日がどんどん近づいてきますね・・・

私がソワソワしてもしょうがないんだけど・・・ソワソワ

冬になったらやろうと思っていたことを思い出して、慌てて行動に移しました。

それは、万全の体調で受験に臨むために、R-1を毎日飲むこと!

長男くんが中学受験することになって、中学受験のブログをたくさん読んで得た情報の1つが、受験期の冬を健康に過ごすためにR-1を毎日飲んでいた方が何人もいたこと。

私自身は一度も飲んだことがないので効果のほどはわかりませんが笑、良いと言われることはもうなんでもやります!笑

家に病気を持ち込まないように、家族みんなで飲まないとね。

毎日飲まないと意味がないようなので、毎日4本買わないと。

調べてみると、R-1の小売希望価格は136円(税込)

1日136円×4=544円!1ヶ月16,320円!!

・・・無理です・・・

でも、思い出しました。ヨーグルトメーカーを使って節約できると、どなたかのブログに書いてあったことを!ありがとうございます!

しかし調べてみると、meijiの公式HPのQ&Aで「プロビオヨーグルトシリーズ(LG21、R-1、PA-3)を種菌にしてヨーグルトを作ることはできますか  」という質問に対し、「ご家庭で市販のヨーグルトメーカーなどを使用し、プロビオヨーグルトシリーズ(LG21、R-1、PA-3)を種菌にすることでヨーグルトをつくることは可能です。しかし、乳酸菌のバランスが変化したり、乳酸菌が作り出す発酵成分の量が変化したりしますので、市販のものとは性質が異なる可能性があります。そのため、当社で生産している商品をお召し上がりいただくことをおすすめします。」と答えています。

【参考】meiji公式 Q&A

ヨーグルトメーカーで完全に複製することはできないんですね。うう・・・

悩んだ末、本物と複製を1日ずつ飲むことにしました。

まずは、本物をなるべく安く購入する方法を調べます。

136円はコンビニ価格のようで、スーパーやネットだと130円程度で購入できるようです(ネットは24本からのまとめ買いになりますが)

また、ドンキで100円前後で購入できることがあるそうです!

とても魅力的ですが、最寄りのドンキは我が家からのアクセスがよくないので難しそう。

そこで思いついたのが、今年度の締め切りが迫るふるさと納税。

R-1、ありました!

【ふるさと納税】明治R-1ドリンク 24本

さっそくポチり。

なお、1~2週間程度で発送され、賞味期限は発送日から13日とのことです。

そして、ヨーグルトメーカーはアイリスオーヤマの「IYM-013」を購入することにしました。

ヨーグルトメーカーは各種あるのですが、「飲むヨーグルト」を作れるものは限られており、他の機能も一番充実しているのが「IYM-013」のようなので。

ヨーグルトメーカー IYM-013

ちょっと待って、このヨーグルトメーカーもふるさと納税でゲットできるのでは?

ありました!

【ふるさと納税】ヨーグルトメーカー IYM-013

こちらもポチり。

こちらは「お申し込み状況により、お届けまでに2ヶ月程度お時間がかかる場合がございます」との記載が!

受験に間に合わないかも笑。もっと早くに行動すべきでした。

でも、間に合っても間に合わなくても、またR-1をポチる必要はありますね。

健康第一でがんばろう!

【追記】ヨーグルトメーカーは、申し込みから15日後に届きました。

チョコ兎耳

<今日の写真>
多肉植物のチョコ兎耳(チョコトジ)です。おいしそうな匂いがしてきそうです笑(無臭です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました