ena都立中過去問チャレンジの結果

スポンサーリンク

enaでは夏期講習後に、オプション講座として「都立中過去問チャレンジ」があります。

ちなみに、夏期講習もオプション扱いで、受講しなければ8月の授業がゼロになります。

長男くんのやる気は続いており、すべてのオプション講座を取るつもりのようです。

諭吉さんがすごい勢いで飛んでいきます・・・

気を取り直して過去問チャレンジですが、夏休みは終わっているので、学校から帰ってきてから自宅で時間を計って過去問を解き、映像で解説を見るという講座です。

4日間で4つの過去問に取り組みます。その間、塾での通常授業はありません。

在宅でのテストで、提出前に解説も見ますから参考程度だとは思いますが、結果はいつも通りしっかりと分析されて、順位や偏差値も出ます。

この偏差値が、良かったんですよ!

4つの試験の偏差値が55~66で、平均が60!

偏差値50を超えることができないんじゃないかと、この2ヶ月くらい思い悩んでいたので、参考結果ですがよかったです。

本人もうれしそうにしていました。

ちなみに、直近の模試である都立中合判(7月)の参加者は約2200人で、過去問チャレンジの参加者は約300人なので、本当に参考程度ですね笑

偏差値よりも大事なのは復習!この調子でがんばろうー!

アルブカ・スピラリス

<今日の写真>
多肉植物(球根)の「アルブカ・スピラリス」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました